2023-12-03 | カテゴリ:せどり
こんにちは
渋谷の本せどりプロ いのりです。
今回のブログの内容は
「本せどりの不良在庫」についてです。
本せどり初心者さんから
「商品を仕入れて販売しているんですが、売れない在庫が増えてきている」と、
ご相談をいくつか頂きました。
せどり業界では売れない在庫を「罪庫」とも呼んだりします。
それほど不良在庫を抱えていることが問題であることを意味します。
今回は不良在庫の基準、
それらを抱える原因と対策を紹介していきたいと思います。
本せどりを始めたけど思ったように商品が売れない
という方の参考になれば幸いです。
あなたの在庫はしっかり売れていますか?
古本屋などのリアル店舗の在庫回転率は1%ほどあれば良いと聞いたことはありませんか?
古本せどりの場合ですと在庫回転率は2-3%ほどはないと
キャッシュフローが厳しくなりがちです。
なぜなら回転率が1%というのは1ヶ月で全体の30%ほどの商品しか
売れないことを意味するからです。
在庫を1000冊キープして1日1%の商品を販売していくと想定しましょう。
1日に10冊を販売して、これが30日間続くと300冊の販売になります。
つまりは
1ヶ月で全体の30%ほどの商品を販売することを指します。
残り70%がしっかり循環してくれれば良いのですが
初心者の場合ですとこれらの在庫の中には不良在庫が含まれています。
こうなると
売れないものが増え続けて、せどりを続けることができなくなります。
回転率を知れば、1ヶ月に売れていく冊数の予測もできます。
本せどりの初心者で思ったように商品が売れていないと感じたら
まずは自分の在庫を見て、回転率が何%ほどあるのかを調べてみて下さい。
本せどり初心者には必ず1-3ヶ月以内に商品を売るようにして下さいと伝えています。
12月になり、今年もあと1ヶ月ほどになりました。
個人事業主と副業の方は
毎年1月1日~12月31日の1年間を対象として
確定申告をする義務があります。
専業の方であれば
売上から経費を引いた所得が48万円以下であれば確定申告の必要はありません。
そして、副業でやられている方であれば
所得が20万円以下であれば確定申告の必要はありません。
しかし、
副業の方で毎月2万円ほど
利益が出ている人であれば確定申告は必要になってきます。
ただここで注意してほしいのが、
今年に仕入れた商品に関しては
今年中に販売しないと経費にならないということです。
売れなかった在庫は棚卸し資産として来年度に持ち越します。
これの何がいけないの?
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
今年仕入れた商品を来年に持ち越すことは
会計上ではキャッシュ・フローが良くないと見なされます。
同じ資産でも商品として資産を持っておくよりも
現金として持っておく方が経営上は健全だからです。
本せどりも一つのビジネスです
そういった観点を持っておくと
「ビジネスをスケールしたい」と思ったときに
銀行や周りの利害関係者から信用を得ることができます。
その為、今年に仕入れたものは今年中に売り切りましょう。
在庫が思ったとおりに売れないと思った場合は、仕入れ判断が正しくないケースが多いです。
9割の本せどり初心者は相場判断が正しくできていません。
Amazonの場合ですとKeepaを正しく見れていないということになります。
本来であれば仕入れてはいけないもの
(不良在庫) を仕入れてしまっているのです。
なので
仕入れ判断が正しくできていないと
どんどん不良在庫を仕入れていってしまい。
お金が回らずに本せどりを続けられずに辞めていく人が出てきます。
今一度、自分の仕入れ基準を見直して下さい。
そうすることによって
どういった商品を仕入れていけば良いのかがわかっていきます。
万が一現在、不良在庫を抱えてしまっているようでしたら、今すぐ損切りをするようにしましょう。
ここでの過ちは次への進歩につながっていきます。
少しずつで良いので正しい仕入れ判断を身に着けていきましょう。
在庫の売れ行きが悪いなと思ったら、在庫回転率が何%ほどなのかを確認してみてください。
2-3%以下でしたら、仕入れ基準が甘い可能性が高いです。
その場合は不良在庫を抱えているリスクも高くなるので
本せどりを続けられなくなる前に
必ず仕入れ基準を見直して下さい。
正しい相場判断ができれば、
商品の回転率も安定して
どんどん商品が売れていきます。
それに伴い当然、売上も上がっていきます。
不良在庫には注意して仕入れをやっていきましょう。
今後も本せどりについて記事を書いていきますので、
次回のブログ記事も読んでいただけると嬉しいです。
この記事を読んで相場判断の方法がわかりませんと言う方がいましたら
今なら特別に無料で相場判断のZOOMレクチャーもやってますので、
LINEからお気軽にご連絡ください。
いのり公式ライン:https://lin.ee/VdwdwaI